横の流れを習得しよう!! 世界史勉強法⑭ ~流れ編~

「横の流れ大事っていうけど

どうやって勉強するの?」

 

という方多いですよね。

 

横の流れが重要ということは

分かっているんだけど、

 

どうやって学習すればよいのか

分からないという方に

横の流れの学習法を

ご紹介いたします!!

 

 

 

こんにちは!チカシです!

 

 

縦の流れとか、

横の流れとか

色々聞くけど、

何がどう重要なの??

 

 

受験生だった私も

同じ疑問を持っていました。

f:id:orenosekaisi:20210205130257j:plain

 

ではそもそも

縦と横の流れの違いは何なのか?

 

 

それは

ある地域で起こった出来事を

時系列でみるか

 

ある時代に起こった出来事を

地域ごとにみるか

 

という違いです。

 

前者が「縦の流れ

後者が「横の流れ

というわけです。

 

 

そしてこのブログでは

流れとは

因果関係である

とお伝えしてきました。

 

 

これは

縦も横も

同じです!

 

 

ある出来事の

因果関係を

縦にみるか

横にみるか

という違いがあるわけです。

 

 

 

この仕組みが分かれば

半分理解したと言っても

過言ではありません。

 

 

 

では

「横の流れ」

どのタイミング

勉強すればよいのか??

 

 

横の流れを勉強するのは

必ず

縦の流れを勉強してから

にしてください。

 

 

 

これは

大学受験で最も大事なこと

縦の流れ

であるからです!

 

 

縦の流れが理解できていれば

センター試験でも

7.8割

取れるようになります。

 

 

まずは

7.8割をとれるように

縦の流れを習得、

 

その後に

横の流れを学習し

9割を目指す

のが良いでしょう。

 

 

 

具体的にどのような

学習の仕方があるかというと、

横の流れを扱った

参考書を使う

というものがあります。

 

 

具体的には

「ヨコから見る世界史」

という参考書がお勧めでしょう。

ヨコから見る世界史 パワーアップ版 (大学受験プライムゼミブックス) | 斎藤整 |本 | 通販 | Amazon

 

 

しかし、

私立大を受験しよう

と考えている方は、

 

横の流れよりも

単語暗記の方が重要

になってきます。

 

 

なぜかというと

私立大の受験では

ほとんど論述問題が

出題されないからです。

 

 

 

そのため、

まずは単語を覚える

ことを最優先にします。

 

 

もちろん

横の流れを学習することは、

単語を覚えることにも

大きな役割を果たします。

 

 

そのため

なかなか覚えられない

部分は、

 

横の流れを学習

して理解度を高める

という勉強法が良いでしょう。

 

f:id:orenosekaisi:20210205133113j:plain

 

実際、横の流れを学習すると

「ココと一緒の時代だったんだ!」

という気付きから

 

かなり理解度が高まります

 

 

 横の流れは、

同時代の出来事を

地域ごとに見る

 

ことであり、

 

学習するタイミングは

縦の流れを学習してから

 

そして

私立大を受験する場合は

単語を暗記する際の

手助けとして

学習する。

 

 

この勉強法で

センター9割

目指しましょう!!

 

 

 

 

 

チカシ